
2. 応援要請の遅れ、受入体制の未整備
(1)被害状況の分析機能の停止 ・現地進出訓練−近傍出動本隊(陸上・航空自衛隊) ・指揮官移送訓練(県、県警察本部) (2)応援部隊の受入体制が未整備 ・現地進出訓練−海路からの進出(陸上・海上自衛隊) ・自衛隊緊急出動部隊の先導訓練(県警察本部) ・広域緊急援助隊活動訓練(県警察本部) (3)海外からの救助隊への対応混乱 3. 情報収集、伝達機器の機能支障
(1)軽微被害による機能の停止 [初動態勢の確立] ・無線通信訓練(赤十字無線奉仕団、漁業協同組合、ライフライン、市町村、県) ・画像電送訓練(国土庁) ・気象観測通信訓練(航空自衛隊) ・非常無線通信訓練(非常無線協議会、ライフライン、市町村、県) 4. メディア、住民への広報体制の未整備
(1)行政からの情報の遅れ [災害時の広報と生活情報の提供] ・災害情報収集訓練(市町村、県) ・広報伝達訓練(市町村、県)
前ページ 目次へ 次ページ
|

|